fc2ブログ

2014年紅葉状況 2014/11/06

2014年紅葉状況

2014/11/06

日原の紅葉は今がピークです。高いところ1000m以上はだいぶ葉が落ちてきましたが、

道路沿いや鍾乳洞付近はきれいな紅葉が見られます。モミジやカエデも鮮やかな色になってきています。

今日は、珍客(さる)にも出会いました。畑の作物も荒らされたみたいです。

これからだんだんに、日原から奥多摩駅周辺・鳩ノ巣渓谷・川井・御岳渓谷と

紅葉も進んでいきます。

日原の集落付近の標高は約650mぐらいです、奥多摩駅は328mだったと思います。

page2014110601.jpg


page2014110602.jpg

珍客です
page2014110603.jpg


page2014110604.jpg


page2014110605.jpg


page2014110606.jpg


page2014110607.jpg


page2014110608.jpg


page2014110609.jpg
page2014110610.jpg

パノラマにて撮影
page2014110611.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

okutamanippara

Author:okutamanippara
鍾乳洞と巨樹の里

東京に残された自然の博物館ともいえる日原
渓谷や山肌を一面に染め上げる新緑や紅葉のパノラマは、他の追随を許さない。日原鍾乳洞で数十万年の神秘と出会うもよし、魚影濃い渓谷に糸を垂れるもよし、巨樹を巡るもよし、四季の自然堪能するもまた楽し、澄わたる空気をいっぱいに吸い込んで日原をお楽しみください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR