fc2ブログ

本日(2015/7/25)より、日原渓流釣場営業再開いたしました。まだ、水量が多いため十分気をつけていただきたいと思います。特に小さなお子さま連れの方は川に近づかないよう、また、川を見てから判断いただきますようお願いいたします。
また、一部落石危険個所があるため立入禁止箇所があります。お客様には大変ご迷惑おかけしますがご協力ください。

20150725_092030.jpg

20150725_092035.jpg

20150725_092041.jpg

20150725_092239.jpg

20150725_091929.jpg
スポンサーサイト



2015/7/21の状況

2015.7.21
本日も日原渓流釣場は河川増水のため休業しています。
昨日、一昨日と急な豪雨が午後にあり、河川が泥濁りの増水が
あり、本日も営業できません、皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

また昨日は鍾乳洞内も浸水が一時的にありました。急激な天候変化により、入洞できない場合もありますので、ご了承ください。

2015/7/17 の状況 2

先ほど、西多摩建設事務所より放送があり、午前9時に通行止め解除となりました。

観光施設につきましては通行止め解除になっても、河川増水・洞内浸水等安全確認がとれるまで休業(本日は1日は休業)とさせていただきます。釣場については河川の状況により数日間営業できないかもしれません。

2015/7/17 の状況

2015/7/17AM8:30
本日、下記施設は台風11号の影響により昨日に引き続き
臨時休業とさせていただきます。
日原鍾乳洞
日原渓流釣場
日原鍾乳洞売店
日原森林館
また、現在都道204号線(日原鍾乳洞線)・国道411号線
は全面通行止めとなっています。その影響により、西東京バスも全線運休となています。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/tukou/pass.html
JR青梅線は運行中です。

大雨による臨時休業のお知らせ

2015/7/16 AM9:30
本日、日原の観光施設
日原鍾乳洞
日原渓流釣場
日原鍾乳洞売店
は大雨の影響により臨時休業とさせていただきます。
明日についてもこのまま、雨が降り続けば臨時休業と致します。
現在、JR青梅線は青梅~奥多摩間運転見合わせ8:37より
都道日原鍾乳洞線・国道411はこのまま降り続けば規定雨量に達し通行止めとなるでしょう。
多摩西部には大雨警報等発表されていますので、今後土砂災害等が心配されます。
日原渓流釣場は(下記写真参照)増水のため釣には危険なため営業を休止させていただきました。

20150716_084343.jpg

20150716_084420.jpg

日原鍾乳洞は、洞内の状況が外と変わりないような土砂降り状態のところや、通路の浸水により長靴・カッパ等着用しないと入れないことや、滑りやすく危険を伴うので臨時休業とさせていただきました。

20150716_085342.jpg

20150716_085802.jpg

20150716_085808.jpg

皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご協力をお願いいたします。
プロフィール

okutamanippara

Author:okutamanippara
鍾乳洞と巨樹の里

東京に残された自然の博物館ともいえる日原
渓谷や山肌を一面に染め上げる新緑や紅葉のパノラマは、他の追随を許さない。日原鍾乳洞で数十万年の神秘と出会うもよし、魚影濃い渓谷に糸を垂れるもよし、巨樹を巡るもよし、四季の自然堪能するもまた楽し、澄わたる空気をいっぱいに吸い込んで日原をお楽しみください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR