fc2ブログ

2014年紅葉状況 2014/10/31

2014年紅葉状況

2014/10/31

日原の紅葉もだいぶ色づきました。鷹巣山(1737m)の頂上はもう葉が落ちてしまいました。
ちょうど、鍾乳洞・渓流釣場・小川橋付近が見ごろとなっています。また、日原街道沿いも
きれいな紅葉となってきています。


日原集落入口からみた付近(日原集落・稲村岩)
page2014103101.jpg


日原集落最終点から少し鍾乳洞へ向かったところからの稲村岩
page2014103102.jpg


小川橋付近
page2014103103.jpg


小川橋付近
page2014103104.jpg


日原渓流釣場付近
page2014103105.jpg


日原鍾乳洞売店付近(銚子の滝等)
page2014103106.jpg

日原渓流釣場の紅葉
page2014103107.jpg
スポンサーサイト



2014年紅葉状況 2014/10/30

2014年紅葉状況

2014/10/30

page2014103001.jpg
page2014103002.jpg
page2014103003.jpg
page2014103004.jpg
page2014103005.jpg

2014年紅葉状況 2014/10/24

2014年紅葉状況

2014/10/24

page2014102401.jpg


page2014102402.jpg


page2014102403.jpg


page2014102404.jpg


page2014102405.jpg


page2014102406.jpg


page2014102409.jpg

2014年紅葉状況 2014/10/20

2014年紅葉状況

2014/10/20


日原集落入口から(東日原桜の付近より)
 日原集落・集落対岸
page2014102001.jpg


稲村岩付近の状況と画像真ん中は本仁田山
page2014102002.jpg


集落終点のお旅所付近から状況
page2014102003.jpg


小川橋からの状況
page2014102004.jpg


日原渓流釣場付近
page2014102005.jpg

page2014102006.jpg


鍾乳洞から東日原までの経路の状況
左上から時計回りに進む
page2014201008.jpg

2014年紅葉状況 2014/10/15

2014年紅葉状況

2014/10/15

最近急な冷え込みにより、だんだんと色づきも早くなってきました。
鷹巣山の頂上付近はかなり色づいてきています。
日原は標高差がありますので、高い山からだんだん、集落付近へと紅葉が降りてきます。

倉沢橋付近
page2014101501.jpg

日原トンネル日原川出入口
page2014101502.jpg

東日原桜の木付近から日原集落稲村岩
page2014101503.jpg

日原集落対岸付近
page2014101504.jpg

台風19号による営業について他

2014/10/14 午前8時現在

日原渓流釣場休業

日原鍾乳洞通常営業

その他施設についても営業しています。(森林館は定休日)

※現在日原は、台風も去りましたが、強風域内にあり

吹き返しの風が強くなっています。

交通機関、JR、西東京バスは平常通り運行しています。

道路につきましても今回は規制雨量にもならず通行止めになりませんでした。

18号よりも雨は少なく、釣場についても本日休業するだけで

明日より営業できると思います。

日原にお越しになるときは十分お気をつけてお越しください。



2014年紅葉状況 2014/10/10

2014年紅葉状況

2014/10/10

日原もだんだん、朝晩寒くなってきました。

紅葉もまだ早いですが、少しづつ色づいてきています。

例年、10月中旬から11月初旬が見ごろとなっています。

page101004.jpg

page101003.jpg

page101002.jpg

page_20141010105842b80.jpg

台風18号による各施設臨時休業について

平成26年10月7日 午前8時現在

日原地域は台風の被害もなく、交通機関も通常運行を行っています。

日原鍾乳洞も本日8時より通常営業を開始しました。

普段より天井からの水滴等が多くなっていますので、タオル帽子等をご用意ください。

日原渓流釣場につきましては、まだ河川が増水し危険なため本日も休業とさせていただきます。

明日からは営業できる見込みです。ただまだ水が多いので気を付けていただくよう、指示があるかと思います。

皆様のご来場お待ちしております。



平成26年10月6日 午後15時00分現在

台風の被害もなく、国道・都道の通行止めも解除になりました。

バスも15時過ぎのバスより運航を開始しました。

各施設の営業は本日は終日休業とさせていただきます。

鍾乳洞は明日より通常営業と致します。

日原渓流釣場は、河川の状況により決定します。かなり増水していますので数日
休業の可能性もあります。営業開始したらここでお知らせいたします。



平成26年10月6日 午前7時30分現在

本日、台風18号により、国道411号線・都道日原鍾乳洞線は規定雨量に達したため
通行止めとなっています。そのため、バスも運休となっています。

これから、風・雨が一層激しくなることから、日原の観光施設すべてを休業とさせていただきます。

日原鍾乳洞・日原渓流釣場・日原鍾乳洞売店・日原森林館(月曜休館)等

皆様にはご理解ご協力をお願いいたします。
プロフィール

okutamanippara

Author:okutamanippara
鍾乳洞と巨樹の里

東京に残された自然の博物館ともいえる日原
渓谷や山肌を一面に染め上げる新緑や紅葉のパノラマは、他の追随を許さない。日原鍾乳洞で数十万年の神秘と出会うもよし、魚影濃い渓谷に糸を垂れるもよし、巨樹を巡るもよし、四季の自然堪能するもまた楽し、澄わたる空気をいっぱいに吸い込んで日原をお楽しみください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR