fc2ブログ

2013/11/19本日の日原

2013/11/19 本日の日原

日原の紅葉も、ピークを過ぎ標高が高い山部分は、葉が落ちています。

都道沿いが今秋末ぐらいまで、カエデ・もみじ等がまだ見ることができます。


2013111901.jpg

2013111905.jpg

2013111902.jpg

2013111903.jpg

2013111904.jpg
スポンサーサイト



2013/11/14本日の日原紅葉

2013/11/14 本日の日原紅葉状況です。

ここ数日冷え込みも厳しくなり、霜が降りてきています。

通勤するのに朝車のフロントガラスが凍っています。

また昨日は、ちらちらと風花が舞っていました。

20131114kouyou.jpg

2013/11/12 日原紅葉状況

2013/11/12  晴れ

本日快晴、でも気温は低く寒く感じます。

今日は日原街道入口から大沢。倉沢付近の写真も撮ってきました。


201311121.jpg

  201311122.jpg

2013/11/11 本日の日原紅葉状況

AM10:00ごろ 曇り

page101.jpg

page102.jpg

page103.jpg

page105.jpg

page106.jpg

2013/11/07 本日の日原

2013/11/07 本日の日原紅葉状況

本日は朝から雨です。山にも霧や雲がかかっています。

先日から登山のお客様が多くなっています。

午前中前半のバスは少し混雑しています。

雨のあとの山は滑りやすく危険ですので気を付けてください。


page9.jpg
page8_201311071159300d0.jpg
page7_20131107115928fdd.jpg
page6_20131107115927bcb.jpg
page5_20131107115848778.jpg
page4_201311071158469ce.jpg
page3_2013110711584535e.jpg
page2_20131107115843cc3.jpg
page_20131107115842561.jpg

2013/11/6 日原の紅葉

2013/11/6 本日の日原紅葉

日原鍾乳洞付近・日原渓流釣場付近・小川橋付近・稲村岩・旧日原小学校

page4.jpg
page3.jpg
page2.jpg
page.jpg
page5.jpg
page6.jpg
page7.jpg
page8.jpg

2013/11/5

2013/11/5

紅葉もピークとなってきました。

鷹ノ巣山の頂上付近は散っています。

今年は紅葉の始まりが10月暑かったので遅めでしたが

ここでいっきに、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

そのおかげで、紅葉もいっきに色づき始めました。 

大沢~日原集落入口まで

大沢釣場から上流                倉沢橋
cats.jpg
日原集落入口から稲村岩             白妙橋から川乗橋間
プロフィール

okutamanippara

Author:okutamanippara
鍾乳洞と巨樹の里

東京に残された自然の博物館ともいえる日原
渓谷や山肌を一面に染め上げる新緑や紅葉のパノラマは、他の追随を許さない。日原鍾乳洞で数十万年の神秘と出会うもよし、魚影濃い渓谷に糸を垂れるもよし、巨樹を巡るもよし、四季の自然堪能するもまた楽し、澄わたる空気をいっぱいに吸い込んで日原をお楽しみください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR