fc2ブログ

日原の紅葉状況 2015/10/29

2015/10/29 

日原の紅葉状況です。
本日は曇り
曇りの紅葉もいいですね!!

page_20151029144045061.jpg

page2_201510291440461d7.jpg

page3_20151029144047c35.jpg

page4_2015102914404926a.jpg

page5_20151029144100641.jpg

page6_20151029144102f10.jpg
スポンサーサイト



2014年紅葉状況 2014/11/27最終

2014/11/27現在の紅葉

日原鍾乳洞・日原渓流釣場・日原集落周辺の紅葉も終わりになります。
わずかですけど、赤色のモミジ・カエデが残っています。
鳩ノ巣・御岳あたりはまだ見ることが出来るかな。

昨日まで雨でしたが、今日は晴れ間が出て赤色がいっそう鮮やかに

映えています。

旧日原小学校校舎
page2014112701.jpg

お旅所付近
page2014112702.jpg

鍾乳洞売店・小川橋付近
page2014112703.jpg

2014年11月11日日原街道のドライブレコーダーの動画

本日
2014/11/11 日原街道
のドライブレコーダー動画(YouTube)をアップしました上記リンク先をクリックしご覧ください。

2014年紅葉状況 2014/11/06

2014年紅葉状況

2014/11/06

日原の紅葉は今がピークです。高いところ1000m以上はだいぶ葉が落ちてきましたが、

道路沿いや鍾乳洞付近はきれいな紅葉が見られます。モミジやカエデも鮮やかな色になってきています。

今日は、珍客(さる)にも出会いました。畑の作物も荒らされたみたいです。

これからだんだんに、日原から奥多摩駅周辺・鳩ノ巣渓谷・川井・御岳渓谷と

紅葉も進んでいきます。

日原の集落付近の標高は約650mぐらいです、奥多摩駅は328mだったと思います。

page2014110601.jpg


page2014110602.jpg

珍客です
page2014110603.jpg


page2014110604.jpg


page2014110605.jpg


page2014110606.jpg


page2014110607.jpg


page2014110608.jpg


page2014110609.jpg
page2014110610.jpg

パノラマにて撮影
page2014110611.jpg

2014年紅葉状況 2014/10/31

2014年紅葉状況

2014/10/31

日原の紅葉もだいぶ色づきました。鷹巣山(1737m)の頂上はもう葉が落ちてしまいました。
ちょうど、鍾乳洞・渓流釣場・小川橋付近が見ごろとなっています。また、日原街道沿いも
きれいな紅葉となってきています。


日原集落入口からみた付近(日原集落・稲村岩)
page2014103101.jpg


日原集落最終点から少し鍾乳洞へ向かったところからの稲村岩
page2014103102.jpg


小川橋付近
page2014103103.jpg


小川橋付近
page2014103104.jpg


日原渓流釣場付近
page2014103105.jpg


日原鍾乳洞売店付近(銚子の滝等)
page2014103106.jpg

日原渓流釣場の紅葉
page2014103107.jpg
プロフィール

okutamanippara

Author:okutamanippara
鍾乳洞と巨樹の里

東京に残された自然の博物館ともいえる日原
渓谷や山肌を一面に染め上げる新緑や紅葉のパノラマは、他の追随を許さない。日原鍾乳洞で数十万年の神秘と出会うもよし、魚影濃い渓谷に糸を垂れるもよし、巨樹を巡るもよし、四季の自然堪能するもまた楽し、澄わたる空気をいっぱいに吸い込んで日原をお楽しみください。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR