新緑の日原 2015/4/27
2014年8月11日 日原晴れ
2014/2/10 日原
2014/2/10 日原の様子
本日、古里より朝出勤してきました。道路は古里から
氷川間はまだ雪が残っていて狭い場所は轍が3本のところありました。
スリップには十分注意が必要です。日原街道に入ると
除雪がきれいにしてあり、ほとんどのところえ雪は残っていなくアスファルトが見えていました。
ただ、車1台分の広さなので対向車に注意が必要でした。
青梅から来た友人が、青梅の道路は悪くて大変だったと(除雪等していない)
日原街道が一番よかったと!!
でも、今朝からまた除雪作業をしていましたので、少し広くなると思います。
いいわすれましたが、昨日は日原街道雪崩のため、通行止めとなっていました。
また、バスは本日も運休しています。JRは昨日の午後4時過ぎに運転再開し
本日も運転中です。

人家内の道路はきれいに除雪されています。



日原は70センチ以上積雪があったみたいです。
旧日原小の校庭当分解けそうにありません。


森林館屋根からたまった雪が落ちいっぱい雪がたまっています。雪かきが大変です。
本日、古里より朝出勤してきました。道路は古里から
氷川間はまだ雪が残っていて狭い場所は轍が3本のところありました。
スリップには十分注意が必要です。日原街道に入ると
除雪がきれいにしてあり、ほとんどのところえ雪は残っていなくアスファルトが見えていました。
ただ、車1台分の広さなので対向車に注意が必要でした。
青梅から来た友人が、青梅の道路は悪くて大変だったと(除雪等していない)
日原街道が一番よかったと!!
でも、今朝からまた除雪作業をしていましたので、少し広くなると思います。
いいわすれましたが、昨日は日原街道雪崩のため、通行止めとなっていました。
また、バスは本日も運休しています。JRは昨日の午後4時過ぎに運転再開し
本日も運転中です。

人家内の道路はきれいに除雪されています。



日原は70センチ以上積雪があったみたいです。
旧日原小の校庭当分解けそうにありません。


森林館屋根からたまった雪が落ちいっぱい雪がたまっています。雪かきが大変です。